home

女流棋士招致イベント
第4回 村田智穂女流初段
平成20年5月31日(土)

村田智穂女流初段の招致も今回で3回目となりました。前回の招致の際は体調を崩されていた事もあり、リベンジという意味も込めてお越し頂く事となりました。さすがに村田初段、今回は万全な体調で臨まれた様で、とても生き生きとされていました。


今回は万全の体調で臨まれた村田初段。
  今回の会場は平塚市中央公民館の4階小ホール。やはり、広くて良いですね。ステージの前に指導対局のスペースを作り、我がサークル会計担当の司会進行により村田さんからのご挨拶、そして会長からのひと言を頂戴し、その後指導対局が開始されました。前回招致の時より更に新規会員が増え、村田さんとの対局は今回が初めてというメンバーも何人か居られました。

村田さん、お会いする度に美しく、そして指導力も増している様に思えます。会員の皆さん、目の前の村田さんに見とれてしまって将棋どころではない、という方も居られた様です。

 
左手に持つピンクのタオルが何とも良い。




村田さんの指導風景を見ていると、本当に将棋を愛されているのだな、というのが良く分かります。床に両膝をつき、会員より低い目線で一生懸命指導される村田初段。その姿たるやまさに「将棋の女神」といったところ。将棋の実力も一流ですが、指導技術も超一流です。村田さんと感想戦をしているだけで会員達は何とも楽しい気分になり、教えて頂いた事は決して忘れる事が無いので本当に価値有るひとときです。
 


終始笑顔での指導に会員は大喜び。
  指導対局後は公民館近くの料理屋で懇親会を行いました。恒例となった「村田智穂女流初段応援歌」や「サークルの歌」も飛び出し、宴は最高潮に達しました。
村田初段の美声に会員達は酔いしれ、最初は「用事が有るので早く帰る」と宣言していた会員ですら終わってみれば3次会まで残っていたという始末。皆さんすっかり村田初段の魅力に取り憑かれてしまった様です。
今回は100%リベンジを果たされた事と思います。我々にとっても、本当に大満足の一日を過ごす事が出来ました。村田初段、これからも当サークルを宜しくお願い致します。


このWebサイトに関するご意見、ご質問はshogi@shonan.town-web.netまでお願いします。
Copyright (C) 2011-2012 by Shonan Shogi Circle. All Rights Reserved.